top of page

他人の期待に応えすぎていませんか?

更新日:2024年9月20日

「相手がこう思ってるから、期待に応えなきゃ…」


「私が頑張れば、きっと喜んでもらえるはず!」




こんなふうに、つい他人の期待に応えようと頑張りすぎてしまうこと、ありませんか?


私もよくそんなふうに思っていました。


だって、私が頑張って周りがうまく回れば、私自身も居心地がいいから✨


相手のためだけでなく、自分のためにも気づいたことはやった方がいい、そう考えていました。


お互い気持ちよくいられるし、これは悪いことではないですよね。


でも、気をつけたいのは「過剰適応」。


相手のために頑張りすぎると、自分の気持ちや限界を無視してしまうことがあるんです。


🌿 過剰適応の問題点は?


相手が喜んでくれるから、私も気持ちよくなれる…という考えは一見、ポジティブに見えますが、


ここで気をつけるべきなのは「自分を相手に依存してしまうこと」です。


相手を思う気持ちは素晴らしいけれど、知らず知らずのうちに自分の心に負担をかけてしまうことも多いんです。


自分の気持ちを抑えてまで相手に合わせ続けると、やがて心が疲れてしまいます。


🌸 どうすればいいの?


まずは、自分自身の気持ちにも耳を傾けることが大切です。


「相手を喜ばせるために頑張る」のではなく、「自分も相手も心地よくいられるバランス」を見つけることを心がけましょう。


✨ アロマで自分を整える

自分を大切にするためには、リラックスできる時間を作ることも大事です。


おすすめなのが、ローズマリーのアロマ。


心をすっきりとさせて、自己の気持ちをクリアにしてくれます🌿


自分の心に負担をかけないよう、香りの力でリフレッシュしてみましょう。


「相手のため」だけではなく、「自分のため」にも心を整えて、バランスを大切にしていきましょう😊💖。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
Cute Playful Blue Business Card-3.png

        ハーブ&アロマショップ&スクール 

​           アージョ

長崎県長崎市葉山1−10−3

​営業時間:10:00〜18:00(月火曜定休)

​TEL:095−856−4161

© 2003 agio.aroma

  • Facebookの - ホワイト丸
  • ホワイトTwitterのアイコン
  • Instagramの - ホワイト丸
bottom of page